内務省と東京憲兵隊は犬養首相に同情的な報道を禁じた

決行者たちは揃って東京憲兵隊に自首した。午後6時すぎだったという。海軍士官6人と陸軍士官候補生12人だった。
愛郷塾関係の塾員は午後7時を期して変電所を襲い、東京市内を暗黒にする予定になっていた。そのため自首した軍人や候補生の中には取り調べを受けながら、しきりに時計を気…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り774文字/全文915文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】