軍人も国民も「日本人の先達に申し訳ない」と考えていた

石橋湛山は「一切を棄つるの覚悟」の中で、とにかく日本は本来の北海道、本州、四国、九州、そして沖縄を持てば良いのであり、近代日本になって植民地として拡大した朝鮮、台湾などを全て放棄せよというのである。「その結果はどうなるか」と石橋は自問する。そして次のように書く。
「英国に…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り854文字/全文995文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】