天皇の前に歩み出て真意かどうかを確認した東條英機の悪あがき

「東條英機ではこの難局を乗り切れない」という声は、軍内にも天皇周辺にも広がっていった。サイパン陥落によって本土への攻撃が日常化する事態が、国内の要人たちに恐怖感を与えたのだ。東條の独裁体制に抗するのも怖かったであろうが、それよりも日本が荒廃地になることの方がはるかに不安であった。…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り786文字/全文927文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】