ウクライナ当局の情報氾濫 偏っている日本の戦争報道をどう見るか

ちょっと首をかしげたくなるような内容だった。
14日のNHKの正午のニュース。いつものように冒頭からロシアによるウクライナ侵攻の最新状況を伝えていたのだが、ウクライナからの避難民が269万人を超えたことや、ロシア国内での反戦活動で1万4900人以上が拘束されたことなどが…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り2,960文字/全文3,101文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】