天皇の「絶対反対」が覆った12月1日の御前会議 開戦を全面的に容認

12月1日の御前会議はこれまでと異なって、いつも出席する6人の閣僚のほかに、7人の閣僚が加わった。日頃は開戦論議に口を挟むことのできない閣僚も天皇と椅子を並べたのである。これはむろん天皇の意思による例外的な措置であった。
この会議で天皇の意思を代弁して軍事と政治指導者に…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り997文字/全文1,138文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】