大正時代「3大テロ」の影…原敬、浜口雄幸、犬養毅が暗殺された理由

大正時代の「3大テロ」は結果的に、歴史を変えることになった。財界首脳、現役の宰相、そして摂政宮といえども実際には天皇の役割を果たしていた裕仁皇太子、この3人への狙撃には前回紹介したように5つの特徴があった。
日本社会の最高指導部を政治的に抹殺しようとしたのだから、日本近…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,095文字/全文1,236文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】