鈴木宗男参院議員の訪ロ騒動で露呈した「国際感覚の貧困」

鈴木宗男参議院議員が10月初めにロシアを訪問し、2人の外務次官や議会の外交通などと高度の意見交換をしてきたことについて、ネット上では「国賊」「売国奴」「ロシアのスパイ」といった非難が巻き起こり、それに煽られて同議員が属していた日本維新の会が彼を「除名処分」にしようとするという騒…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り844文字/全文985文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】