天皇全国巡幸では関係者の検便までがなされていた

全国巡幸は、昭和21(1946)年2月の神奈川巡幸を試験的に試み、それによって幾つかの暗黙の了解がつくられて、そして全国巡幸になった。昭和29(1954)年8月の北海道巡幸までのおよそ8年間に、昭和天皇は沖縄を除いて全ての地を回った。昭和23年は、巡幸と東京裁判の判決が重なりあ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,026文字/全文1,167文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】