日産・ホンダ経営統合の裏…この円安では日本企業はどこもかしこも買収される恐れ
![スケールメリットばかりを強調(左から日産自動車の内田誠社長、ホンダの三部敏宏社長、三菱自動車の加藤隆雄社長)/(C)共同通信社](https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/365/409/9b52accad3d71349e6a3c0c59a50caaa20241224124938065_262_262.jpg)
日産とホンダの経営統合が発表されたが、シャープを買収した台湾の鴻海が日産を狙い、経産省が慌てて動いたという解説は、どこの企業にも当てはまる。今や、円安で大バーゲンセールの日本企業はどこに狙われてもおかしくないが、それでも円安放置の政府・日銀の無策に暗澹。
◇ ◇ …
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り3,133文字/全文3,273文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】