今度は右ひじ…中日・浅尾を壊した日本球界の“悪しき体質”
中日に衝撃が走った。6日、セットアッパーの浅尾拓也(29)が右肘関節内側側副靭帯を損傷していたことが、病院での精密検査で判明した。キャンプ中から、古傷を抱える右肩の状態が思わしくなく、これが肘にも影響したとみられている。
「12年に右肩を故障した浅尾は、右肩に負担がかからないフォームを模索していた。ただ落合監督時代、常に優勝争いをするチームで大事なポジションを任されてきた勤続疲労もあるはず。しかも、責任感と負けん気が人一倍強いから、疲労を抱えつつもイニングまたぎや酷使に耐えていた。首脳陣の間では、肩の負担軽減を考慮して一時は先発転向も検討されたようだが、右肘は新たな故障箇所。長期離脱も覚悟が必要でしょう」(中日OBの評論家・藤波行雄氏)
もっとも、今回の浅尾の故障は、個人的な問題にとどまらないのではないか。プロ野球の歴史を紐解けば、才能に恵まれながら若くして故障し、ユニホームを脱がざるを得なかった投手はゴマンといる。
阪神時代の84年、77試合登板のセ・リーグ記録(当時)を達成するなど、主にリリーフで活躍した福間納氏が言う。