浅田真央も勝みなみも アスリート「15歳開花説」の謎解き

公開日: 更新日:

 確かに多くのプロゴルファーに聞くと、「学生の頃はラインを消せるぐらい強いパットが打てた」という。

 勝みなみの最終日、18番のパーパットだって、初優勝がかかっているプロなら、あんなに簡単に、しかも強くヒットできないだろう。17番のティーショットは、おにぎりを頬張りながら打っていた。アマチュアだから許されることだし、アマなら大きなミスをしても罵声を浴びることはない。

 プロのトーナメントに出場するようになれば、たった1打で優勝を逃すこともあるし、賞金だって数百万円も違う。若い頃は難なく打てていたパットで手が動かなくなり、イップスに苦しむものも出てくる。

■神経と肉体が一致

 だが、気持ちの面や背負うものがないというだけでは「15歳開花説」の説得力には乏しい。

 アスリートの身体に詳しい平山昌弘氏(フィジカルディレクター)は、「15歳という年齢はカラダが大きく変化する」と言う。

「成長期の身体の特性を説明するとき、『スキャモンの発達・発育曲線』という有名なグラフをよく使います。これは20歳のレベルを100(%)として、リンパ、神経、一般(身長、体重など)、生殖器の発育が20歳までにどう変化するかがわかる。神経系は5、6歳で8割がた発達し、12歳ぐらいでほとんど完成される。完成された神経経路はほとんど消えることはない。だから自転車に乗れる人は、数年間乗らなくても転倒することがない。それに比べて一般の部類に入る、骨や筋肉の発達は遅い。それが14、15歳から神経の発達に追いつくかのように成長スピードが急激に増すのです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走