勝ち星伸びない可能性が…故障明けのマー君に「90球の壁」

公開日: 更新日:

 来季序盤はストレスのたまるマウンドが続きそうだ。右肘靭帯の部分断裂からの完全復活を目指すヤンキース・田中将大(26)が開幕から球数を制限されるからだ。

 来季の田中を先発陣の軸と期待するジラルディ監督は「32試合に先発してくれると計算している」と断言。メジャーで30試合以上に先発するのはエースの条件のひとつで、今季32試合以上をクリアしたア・リーグの投手はインディアンスのサイ・ヤング賞右腕クルーバー、今季同僚だった黒田ら20人。いずれも各球団のエース級だ。来季は中4日のローテーション通りの働きを求められるものの、シーズン当初はブレーキをかけられる。

 メジャーではPRP(多血小板血しょう)療法を受けた投手が復帰した際、球数を制限されるのが一般的。急激な負荷による患部の再発を防ぐためだ。最近の例では10年に治療して11年に8勝(10敗)を挙げたヤンキースの右腕コロン(現メッツ)はシーズン当初、70~80球程度で降板。シーズンを通しても1試合当たりの球数の平均は97球と100球に満たなかった。13年に復帰したドジャースの右腕グリンキーは開幕から約2カ月は80~90球でマウンドを降り、100球以上を投げたのは6月に入ってからだった。この年のグリンキーは尻上がりに調子を上げ、15勝(4敗)をマーク。患部の不安が解消され、1試合平均100.5球だった。

 80~90球で降板を命じられれば、味方打線との兼ね合いもあり勝敗のつかないケースが増える可能性もある。来季の田中は少ない球数で長いイニングを投げるしかない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場