マウンド、ベンチ裏に工夫…巨人苦しめるヤクルトの「地の利」

公開日: 更新日:

 ヤクルトが16日のCSファイナル3戦目に勝利し、王手をかけた。

 今季のヤクルトは神宮で44勝22敗1分けと圧倒的な強さを見せ、巨人戦でも8勝3敗と分が良かった。「地の利を存分に生かしていますからね」と球団OBは言う。

 その一つがマウンドである。今季からマウンドの土を粘土質のものに入れ替え、試合前にはそれをグラウンドキーパーがカチカチに固めている。球場を併用している大学野球の後に試合が行われることが多く、マウンドが荒れないようにするための工夫でもある。

 ヤクルト投手陣は投げ慣れているが、巨人にとってはこれが厄介。先発した巨人の菅野は神宮で今季、0勝3敗、防御率6.89と全く振るわず、この日も敗れた。

「足で土を掘って、自分に合った傾斜を作りづらい。菅野をはじめ、多くの投手は神宮は投げづらいと嘆いている」(巨人OB)

 ベンチ裏のロッカールームも他の本拠地球場に比べて狭い。控え選手が素振りなどの準備をするスペースにも事欠くが、ヤクルトは今季から一工夫を加えた。首脳陣のプランで1台40万円するトレーニング用の高級エアロバイクを置いた。約35キロの重いこの器具を橘内コンディショニング担当が毎試合前に、ベンチ裏へ運び入れる。控え選手によっては、バイクを漕いで心拍数を一気に180程度まで上げてから打席に向かうことで、適度な緊張や興奮状態でプレーできるという。もちろん、敵の三塁側ベンチ裏には置いていない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出