異様なまでの“五郎丸人気”と未熟すぎる日本のラグビー文化
そのかいあって、10月30日に行われた五郎丸のいるヤマハ発動機と東芝の練習試合には、例年の10倍以上の約3000人のファンが集まり、テレビのワイドショーでは生中継するところもあった。もちろんお目当ては五郎丸のゴールキックだけである。
スポーツファンの松野弘氏(東農大客員教授)も呆れ顔で言う。
「私は大学時代からラグビーを見ている。五郎丸の指を立てる例のポーズは、かつて『世界一の司令塔』と呼ばれた元イングランド代表(ジョニー・ウィルキンソン)を参考にして真似たものだ。今はあのポーズが日本ラグビーの象徴みたいになっているから不思議というか、何というか……。ラグビーは早大、明大で争っていた時にブームになったこともある。当時は国際試合で勝てなかった。今は体の大きな外国選手を代表チームに入れて強くなったが、それは体格差だけはいかんともしがたいということで、エディー・ジョーンズヘッドコーチ(55)が彼らを補強しなければ世界で戦えないと判断したからだろう。そうやって集めた日本代表に、朝から晩まで甲子園を狙う高校球児みたいな練習をさせた。報じる側のレベルや環境も含めて、これが日本ラグビーの現実なのです」