プロが「決定差」解説 女王イ・ボミにあって日本人にないもの

公開日: 更新日:

【伊藤園レディス】

 初日から首位キープのイ・ボミ(27)が完全Vで今季6勝目を挙げ、2試合を残して初の賞金女王タイトルを獲得した。賞金額は日本女子ツアー初の2億円超えとなる2億781万円になった。

 それにしても強い。3日間でボギーは1つだけ。

 最終日も3バーディー、ノーボギーと崩れなかった。単独3位以内でもタイトルを手にできたが、後続に付け入るすきを見せず優勝で決めた。

 今季データを見ればイーグル数(1)こそランク44位だが、パーオン率、パーセーブ率が1位で、平均ストローク、平均パット数、平均バーディー数は2位と抜群の安定感を誇っている。

「日本国内でプレーしている限りイ・ボミは来年も賞金女王争いができるでしょう」と田原紘プロがこう解説する。

「ボミのスイングは完成度が高く日本人選手との違いがよくわかります。ボミは下半身リードのスイングで上半身の力が抜けている。下半身リードで手、腕、クラブがついて下りてきて再現性が高く、方向性に優れている。スイング軌道の中にボールがあって、インパクトが点ではなくゾーンで捉えている。ところが日本人選手の多くはインパクトをつくっている。だから勝負どころでフェースがかぶってくるのを怖がって右へボールを押し出すミスが出る。グリーンの左サイドに池が絡む17、18番で、最終日は左サイドに切られたピンに対して多くの日本人選手がスペースの広い右サイドへと逃げたのもスイング精度が問題なのです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」