著者のコラム一覧
マーク金井クラブアナリスト、クラブ設計家

1958年、大阪府出身。ハンデ3。ゴルフ雑誌の編集記者からフリーに転身。05年にアナライズを設立し、自社スタジオでゴルフクラブの計測、試打を専門的に始める。同時にメーカーが作れなかった、アマチュアを救うクラブを設計し販売も手がける。執筆活動も積極に行い、新聞、雑誌、インターネットで連載を多数抱え、著作物も定期的に発刊。近著では、「今より30ヤード飛ぶクラブを選ぶための36の法則」(実業之日本社)、「一生役立つゴルフゴルフ超上達法」(マイナビ出版)がある。現在、新刊書も数冊手がけている。

ダウンの切り返しではシャフトを寝かせるのが世界基準

公開日: 更新日:

 先週の欧州ツアー、アブダビHSBCゴルフ選手権は最終日、単独首位に立ったリッキー・ファウラー(米)が69でプレーし、通算16アンダーで逃げ切った。これで欧州ツアー通算2勝目、世界ランクも4位まで上がっている。

 ファウラーのスイングはゴルフ雑誌でも度々紹介されているが、特徴的な点が2つある。

 ひとつはフェースの使い方。トップでフェースが真上を向くシャットフェース。フェースをシャットに使うことで、今どきの重心距離が長い大型ヘッドをうまく使いこなしている。

 もうひとつの特徴はトップの高さ。他の選手に比べるとトップの位置が低い。フラットなトップから切り返し、ダウンスイング前半部分では、シャフトがかなり寝ている。

 さて、このダウンスイングのシャフトの角度。ゴルフ雑誌のレッスン記事を読むと、「ダウンスイングでシャフトを立てろ」という記事が目立つが、ファウラーの場合、シャフトは全然立っていない。45度ぐらいの角度で寝ているが、実は我々アマチュアも、ファウラーのようなスイングを目指した方がいい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ