国内開幕は1カ月以上先…日本男子プロは何をしているのか

公開日: 更新日:

 今週から沖縄で日本女子ツアーが開幕する。海の向こうでは松山英樹(24)がすでに米ツアー2勝目を挙げ、米女子では野村敏京(23)が初優勝するなど、日本人選手の大活躍がファンをワクワクさせている。

 ところが男子ツアーはというと、1月下旬からアジアンツアーとの共催大会2試合はあったが、それから4月中旬まで2カ月以上も試合がない。

 今季メジャー初戦のマスターズが終わった翌週にようやく国内開幕(4月14日)と、ずっと先だ。

 これではファンにも飽きられ、ますます人気がなくなってしまう。

 ところが男子プロはこの時期、何をやっているのか、まったく表に出てこない。オフトレに励んでいるのだろうが、危機的な状況なだけに、もっとやるべことがあるはずだ。

 評論家の宮崎紘一氏がこう言う。

「何年も前から指摘されていることですが、男子プロにツアーへの危機意識はあっても、では何か対応策を考えているのかといえば何もしていないのが現状です。例えば全国には県単位でプロゴルフ会があり、地区ごとにプロアマ大会を開催することもできる。そこに地元出身のトッププロが出場して、地元アマチュアと触れ合う機会をつくれば、ファン獲得に一役買うことになる。プロもスケジュールが空いてやることがないのですから、無報酬であっても積極的に協力すべきでしょう。試合があれば、それはプロにとってもメリットがあり、オフの間に鈍った実戦感覚を取り戻し、技を磨くこともできる。ボランティアでもいいから、自分たちでゴルフ大会を企画してファン獲得のためにどうして汗をかかないのか不思議でならない」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ