なでしこの二の舞心配 ラグビー日本もベテラン頼みでW杯へ
ラグビーも同じことになるのか。
10日、日本ラグビー協会は19年W杯に向けた代表チームの編成方針を発表。6月のスコットランド代表との2試合(18日・豊田スタジアム、25日・味の素スタジアム)は昨年のW杯の主力メンバーでチーム編成することになった。
日本代表の薫田真広強化ディレクターは、主将に昨年のW杯同様、リーチマイケル(27=NZチーフス)を指名。海外のチームでプレーする五郎丸歩(30=豪州レッズ)、畠山健介(30=英ニューカッスル)らを招集するという。
W杯で日本史上初の3勝をマークしたメンバーの、ちょっと遅い「凱旋試合」となるが、主力は年齢的にもラグビー選手として下り坂に差しかかった選手が多い。
今年10月には、日本代表HCに就任したジェイミー・ジョセフ氏(46=現NZハイランダーズHC)が来日する予定。海外で実績のあるHCのもと、19年に向けた強化は急務なのだが、相変わらずベテランに頼ってばかりでは新戦力の発掘、育成など望むべくもない。
折しも、先のリオ五輪アジア地区予選で出場権を逃した女子サッカーの日本代表はベテラン偏重が災いした。佐々木監督は伸び盛りの若手を招集しながら、宮間らのベテラン頼みで、戦術もパターン化し、アジアのライバルに足をすくわれた。
南半球のラグビー強豪国では、W杯終了後に代表を一度解散し、新たな指揮官のもとで新チームの編成に入っている。日本も活発な新陳代謝ができないようでは、自国開催のW杯でも8強入りは厳しい。