U-20女子W杯 ヤングなでしこ育てる指揮官2人のアメとムチ

公開日: 更新日:

 パプアニューギニアで行われたU-20女子W杯でヤングなでしこは、3位で大会を終えた。とはいえ、2014年のU-17W杯の優勝に続き、フル代表に最も近い20歳以下世代で3位に入るのは簡単なことではない。

 今はリオ五輪が終わり、日本のみならず、今大会で活躍した選手たちは、そのまま新しく生まれるフル代表への近道となる。U-20世代を前カテゴリーから引き続いて率いた高倉麻子監督(48)と大部由美コーチ(41)は、なでしこジャパンでもコンビを組んでいる。

 ともに日本女子代表OGでW杯、五輪出場経験者。役割は実に明確だ。攻撃はMFだった高倉監督、守備はDFだった大部コーチ。どちらかが怒りをあらわにすれば、どちらかがソフトにフォローする。いわゆるアメとムチである。

「全員にチャンスを与えるつもりで練習も見ている」という指揮官の目は、常に控え組の成長に向けられていた。それが伝わるからこそ、抜擢される選手は自分自身の可能性を信じ、目に見えて成長していくのだろう。

 日本らしい“連動”を武器に鮮やかなコンビネーションで、そして時には体を張った懸命なクリアでパプアニューギニアの人々を沸かせたU-20世代となでしこジャパンとの融合は、これからどのようになされていくのか? 2020年東京五輪のなでしこジャパン入りの争いに新たな世代のツワモノたちが解き放たれた。
(写真・文=早草紀子)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」