歴代最多タイ949試合登板 中日の鉄腕・岩瀬は“鉄の胃袋”

公開日: 更新日:

「自分としてはピンとこないですが、よくここまで投げられたなと思う」

 控えめに喜びを表現したのは中日岩瀬仁紀(42)。4日の巨人戦に九回途中から登板し、米田哲也(阪急など)が持つ949試合の最多登板記録に並んだ。

 歴代最多の通算403セーブを挙げる鉄腕は、入団1年目の1999年から15年連続で50試合に登板。2015年は故障で一軍登板なしに終わるも、今季はすでに45試合に登板するなど、復活を果たしている。

「本拠地の試合では、球場入りしてまず風呂で体を温め、初動負荷のトレーニングをこなしてからブルペン入りするといったように徹底してルーティンを崩さない。入念な準備に加えて、タフな胃袋も持っています」

 とは、さる中日OB。

「入団当初はなかなか体重が増えず、夜中にアイスクリームをほおばって体重を増やそうと努力していた。30代にさしかかったあたりから、体形が変化して太りやすくなった。以前よりも食べる量を減らしたり野菜を多くとったりと気を使っているが、基本的に遠征先では、今日は鍋、今日は焼き肉、といった感じで好きなもの、食べたいものを食べる。それこそ全盛期は焼き肉屋に行けば、白メシもおかわりしながら、カルビやロースなどを何人前もペロリと平らげ、若手を驚かせていた。抑えのマウンドを『本当に恐ろしい場所』と話すくらい自らを追い込んで投げる男だから、試合後までストレスをため込まないようにとの考えもあるのでしょう。また、岩瀬は酒が飲めないのですが、これも野球においてプラスになっているはずです」

 鉄腕に鉄の胃袋アリ――。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出