ついに高校サッカー制覇 前橋育英はJ内定者がチーム牽引

公開日: 更新日:

 高校サッカー選手権決勝(8日)は、4年連続21回目出場の群馬・前橋育英が、後半アディショナルタイムの決勝弾で千葉・流通経済大柏を1―0で破り、悲願である初優勝を手繰り寄せた。

 試合は前橋育英が主導権を握り、両チームのDF陣が「安定した守備を見せて締まった好ゲームとなった」(サッカーダイジェスト元編集長・六川亨氏)。後半34分には前育がゴール至近距離からシュートを3連発! それを流経守備陣が鉄壁ブロックではね返すという手に汗を握る場面もあり、埼スタに詰め掛けた4万人超の観客は大喜びだった。

「ベスト8に“サッカー先進県”とは言えない長野、鳥取、新潟の高校が入り、今大会の特色のひとつとなった。しかし優勝候補同士の前育と流経が勝ち上がり、決勝で攻守にレベルの高いプレーを繰り広げ、大会全体のクオリティーも上げてくれた感がある。前育優勝の要因に『DF4人の能力が高かった』ことが挙げられる。G大阪入り内定のCB松田、新潟入り内定の左SB渡辺を中心に対人プレー、ヘディングの競り合いで強さを発揮して読みの鋭さ、マイボールからの展開力など非凡さをアピール。J内定者は、さすがにJ即戦力は難しいにしても、将来性十二分の有望株として期待できると思います」(前出の六川氏)

 前育の松田と渡辺の名前を覚えておこう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり