秋のドラフト上位候補“金の卵” 掛け値なしのスカウト評価

公開日: 更新日:

 他にセンバツで目立った選手はいるか。

「遊撃手では延岡学園の小幡竜平、明秀日立の増田陸。小幡はセンスがあって、増田は守備がいい。2人は甲子園で株を上げた。日大三の日置航は増田と逆で、打撃はいいが遊撃の守備はいまひとつ。智弁和歌山の三塁手・林晃汰はバットを強く振れる体の強さがある。明徳義塾の市川悠太投手は横手投げで完成度が高い。現段階では3位以下ですが、夏までにどうなるか」(パ・スカウト)

 センバツ組では他に大阪桐蔭の柿木蓮、横川凱の投手陣。東海大相模の森下翔太外野手、明秀日立の芳賀大成内野手らが候補。

「二刀流」で話題になった中央学院のエースで主砲の大谷拓海投手は「野手の方がいいが、現時点では当落線上」(セの別のスカウト)という。

■「梅津は大谷タイプ」

 今年は大学生投手が豊作。東洋大には梅津晃大(仙台育英)、上茶谷大河(京都学園)、甲斐野央(東洋大姫路)と1位候補3人衆がいる。

「全体の1番人気は梅津になるとみています。187センチの長身で投げっぷりがいい本格派。体に巻きつくような腕の振りで最速153キロ。ソフトバンク田中正義やエンゼルスの大谷タイプですね。発展途上でまだ完成していないところも魅力。1位で複数が競合すると思います。上茶谷はスリークオーターからの151キロ。球持ちが良くて変化球でもストライクが取れる。特にフォークがいい。157キロ右腕の甲斐野は抑え。投げるのは終盤の短いイニングのため、常時150キロ前後が出て、球にキレがある。3人とも1位候補です」(パの関東地区担当スカウト)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 4

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  5. 5

    マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件…不親切な「電子証明書5年更新」で資格無効多発の恐れ

  1. 6

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  2. 7

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  3. 8

    Mrs.GREEN APPLEのアイドル化が止まらない…熱愛報道と俳優業加速で新旧ファンが対立も

  4. 9

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  5. 10

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差