鈴木良平氏が異論 「代表監督は日本人に限る」風潮は尚早

公開日: 更新日:

 ポスト西野監督に注目が集まる中、W杯の準決勝と決勝を視察して17日に帰国した日本サッカー協会(JFA)の田嶋会長(60)は「(誰かに)オファーを出したとも、出してないとも言えない。慌てて決めるものではないが、最終的な詰めのところにきていると思います」とコメント。森保五輪代表監督(49)については「日本人の中では実績ナンバーワン監督。だからこそ五輪の監督に選んだ」と前置きした上で「今のところはそれ以外、何ものでもないと思っています」と明言を避けたが、森保代表監督体制が既定路線といわれる中、ドイツサッカー協会公認S級コーチの鈴木良平氏が異論を唱える。

  ◇  ◇  ◇

 就任2カ月ちょっとでロシアW杯の本大会を迎え、大きなプレッシャーの中で西野監督はMF香川、左MF乾、司令塔MF柴崎らを中心にけれんみのない攻撃を展開し、決勝トーナメント進出を決めた。しかし――。

 だからといって「日本代表の監督は日本人に限る」という風潮はいかがなものか。JFA公認S級ライセンス保持者も450人を超え、優秀な人材が多く輩出されていることは知っている。しかしながら、世界の修羅場を経験した指導者を探そうと思った時、外国人指導者を排除するのは賢明とはいえない。まだまだ日本サッカーは「外国の英知を参考にしながらレベルアップを図る」のがベストではないだろうか?

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走