ボクシング連盟山根会長をドンへと変えた日大との“深い縁”

公開日: 更新日:

 助成金の不正流用、審判への不正強要、パワハラなど、疑惑が山積みの日本ボクシング連盟。その親玉で疑惑の渦中にいる山根明会長(78)は1日に岐阜県で行われた高校総体ボクシング大会を欠席。連盟幹部によれば「入院」とのことだが、一連の行動で想起されるのが、悪質タックルを指示したとされる日大アメフト部の内田正人前監督(62)だ。

 内田前監督は記者会見後、人目をはばかるように入院。表舞台から姿を消した。そういえば、山根会長はいまだ会見すらせず逃げ回っている日大の田中英寿理事長(71)とも懇意の仲で、日刊ゲンダイもツーショット写真を報じたばかりだ。しかも、山根会長は今年4月には日大スポーツ科学部の客員教授にも就任している。当然、人事を牛耳る田中理事長の引きだろう。

「類は友を呼ぶ」とは、まさにこのことではないか。

■「アマボクシング界の天皇」のかばん持ち

 あるアマボクシング関係者は「そもそも山根会長は日大とは縁が深い」と、こう続ける。

「山根会長がドンと言われるまでになったのは、日大ボクシング部元総監督の故・川島五郎さんがきっかけです。川島さんはアトランタ五輪日本代表監督や日本ボクシング連盟の会長職を歴任し、『アマボクシング界の天皇』と呼ばれたほどの絶大な力を持っていた。山根会長は日大OBでもないのにこの川島さんにかばん持ちのごとく付き従い、それを後ろ盾に現在の地位を築いたのです。川島さんが存命時は、日大ボクシング部の合宿には必ずといっていいほど参加していた。連盟会長の座を川島さんから引き継いだ山根会長は、川島さんに名誉会長の座を用意するなど従順でした。相撲部監督だった田中理事長と懇意になったのも、川島さんを通じて日大幹部と仲を深めていったからです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり