現役審判2人が激白 ボクシング連盟「八百長疑惑」の真相
日本ボクシング連盟と山根明会長(78)の疑惑は底なしだ。都道府県連盟役員や元選手ら333人が文科省や日本オリンピック委員会(JOC)などに提出した告発状には、実に12もの告発事実が列挙されている。
アスリート助成金の不正流用から試合用グローブの独占販売による利益の中抜き疑惑、山根会長と連盟幹部の日常的な賭け麻雀の実態までスキャンダルのオンパレードだが、中でも当局が問題視しているとされるのが、「審判不正問題」である。
山根会長がレフェリーに圧力をかけ、試合結果を不当に操作していたというのは本当なのか。日刊ゲンダイが現役審判員2人に話を聞くと、信じられない事実が明らかになった。
■意に従わぬ審判を恫喝
一連の騒動で大きな問題になりつつあるのが、公式戦での「奈良判定」だ。山根会長は奈良県の連盟会長を務めていた過去がある。以下、告発状からの抜粋だ。
「山根会長や山根昌守代行(山根会長の息子)が支持した選手や贔屓にしている選手の試合には、山根会長らの指示に従う審判員が配置されるように、意図的に審判担当表を作成していた。仮に山根会長らの指示に従わずに審判を下した審判員に対しては、会場や宿泊先ホテル等で恫喝するなどしたほか、その後の試合で審判をさせない、交通費等を支給せず帰らせる、今後派遣依頼を行わないなどの資格停止に近い措置をとっている」