著者のコラム一覧
都並敏史ブリオベッカ浦安TD

1961年8月14日、東京・世田谷区生まれ。読売クラブ/東京V、福岡、平塚(現・湘南)でプレー。98年に現役引退。東京Vコーチ、仙台、C大阪、横浜FCで監督を歴任。現在は関東リーグ1部・浦安のテクニカルディレクター兼守備コーチ。日本代表Aマッチ78試合出場2得点。

「ブリオベッカ浦安は『第二の読売クラブ』です」

公開日: 更新日:

 千葉県浦安市を本拠地とする関東社会人リーグ1部ブリオベッカ浦安。2016年にアマチュア最高峰のJFL(日本フットボールリーグ)に昇格したが2シーズンで関東1部に降格した。今季はJ2讃岐元監督の羽中田昌氏を、ヘッドコーチにJ2栃木やJ3秋田でコーチを務めた鈴井智彦氏を迎えた。後半戦からTD(テクニカルディレクター)の元日本代表DF都並敏史氏が守備コーチを兼任。再起をかけて戦ったが2日のVONDS市原戦は2―3の惜敗。5位(6勝2分け7敗、勝ち点20)と中位に低迷している。9日の東京ユナイテッド戦、17日のジョイフル本田つくば戦のホーム2連戦に「全精力を注ぐ」と意気込む都並TDにJ入りを目指す地方クラブの現状を聞いた。 (構成・六川亨=元サッカーダイジェスト編集長)

 都並TDと浦安との関わりは、今から30年前までさかのぼる。中学時代からの親友で読売クラブ(現・東京V)ユースの同期だった元浦安監督の斎藤芳行氏(現U―18監督)からの誘いだった。

「増田(康行)さん(現・浦安スポーツディレクター)と斎藤がコーチを派遣する会社を立ち上げた際、株主となったのがきっかけでした。増田さんも読売クラブ出身。(浦安の前身)浦安JSCの監督でした。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  5. 5

    露呈された韓国芸能界の闇…“兵糧攻め”にあうNewJeansはアカウントを「mhdhh」に変更して徹底抗戦

  1. 6

    大阪万博ハプニング相次ぎ波乱の幕開け…帰宅困難者14万人の阿鼻叫喚、「並ばない」は看板倒れに

  2. 7

    大阪・関西万博“裏の見どころ”を公開!要注意の「激ヤバスポット」5選

  3. 8

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  4. 9

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  5. 10

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い