進退問題への発展必至 JOC竹田会長の“後任”に浮上する面々

公開日: 更新日:

 東京五輪招致を巡る不正疑惑が再浮上したJOC(日本オリンピック委員会)竹田恒和会長(71)が15日午前、東京都内で記者会見を開き、贈賄疑惑を否定した。「支払ったのはコンサルタント料だった」などと改めて主張、「フランス当局の捜査に協力することで、潔白を証明したい」と締めくくった。会見時間は10分足らずで、フランス当局の調査中という理由で、質問は受け付けなかった。

 3年前から報じられてきたこの汚職容疑。捜査結果によっては進退問題に発展するのは必至だ。現在、JOC副会長は平岡英介(70=兼専務理事)、橋本聖子(54=日本スケート連盟会長)、斎藤泰雄(71=元フランス国駐箚特命全権大使)の3人。その下に田嶋幸三(61=日本サッカー協会会長)や山下泰裕(61=全日本柔道連盟会長)ら5人が常務理事を務める。竹田会長が失脚すれば、彼らが後任候補に浮上する可能性もあるが、ある五輪関係者は「JOC内に最適な後継者はいません」と言ってこう続ける。

「副会長職3人のうち、橋本氏以外は竹田会長と同世代の70代。若返りの意味でも、ロス五輪柔道金メダリストで国民栄誉賞受賞者の山下氏が良いという声は以前からあるものの彼は人が良すぎる。近年はJOCの組織が弱体化したこともあり、五輪招致や関連費用は政治抜きに語れない。JOCトップは国際感覚に優れているだけでなく、腹黒い政治家と渡りあえる野心家でなければ難しい。例えば、今は若いが、将来的にはフェンシング太田雄貴(33)のような人材が適しているのではないか」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…