伝説のコーチが初激白<上>阿部慎之助は指導者の資質がある

公開日: 更新日:

■新人時代に遅刻で正座

 こんな思い出がある。

 2001年、中大からドラフト1位で入団した阿部が新人時代のことだ。開幕から正捕手を務め、疲労がピークに達した夏前のこと。ビジターで練習量が減る横浜スタジアムや神宮で試合がある日は、若手がジャイアンツ球場に集合し、「朝練」を行っていた。10時半開始で打撃練習を行うのだが、夏前のある日、当時の長嶋茂雄監督に「慎之助は朝練を休ませたらどうかな」と言われた。

 きついのは分かるが、私は「このままやらせます」と言い、「他の若い選手に分からないように時間を短くしたり、こちらから話をしながらスイング量を減らすなど配慮はします」とお願いした。特別扱いするのは阿部のためにならないと思ったからだ。長嶋監督は「分かった~」と了承してくれ、以後二度と言わなかった。

 ある日、ナイター明けの阿部が朝練に10分ほど遅刻してきた。私は室内練習場のケージ横に正座をさせたまま、打撃練習を見学させた。今の時代なら「パワハラ」で即クビだろう。プロの世界に入ったのだから、1分、1秒の大切さを自覚して欲しかった。

 人懐こくて素直な性格。バットの返しが早いなと思い、「大きなソフトボールを打ってみたら?」と勧めたことがある。バットに乗せる感覚を思い出すためだ。

 すると、すぐに自分でソフトボールを買ってきてロングティーをやっている。「うまく振り抜かないと、ドライブがかかって、うまく回転していかないんですよ」と言いながら、試行錯誤。非常に貪欲だった。「体を前に出さないために、こんな練習法があるよ」と進言した「ツイスト打法」もすぐにトライ。マスターしたことで2000安打を達成した。引き出しが多いだけに、若い選手に分かりやすく伝えられる指導者になると思う。

(取材・構成=増田和史/日刊ゲンダイ)

【写真特集】今季限りで現役引退した巨人・阿部2軍監督に功労賞 NPB AWARDS 2019
【写真特集】
阿部最後の勇姿 ソフトバンクが巨人下し日本シリーズ3連覇
【写真特集】阿部劇場 メモリアルゲームで本塁打
【写真特集】阿部慎之助 引退会見

▽うちだ・じゅんぞう 1947年9月10日、静岡県生まれ。東海大一から駒大。13年間の現役生活はヤクルト、日本ハム、広島で主に外野手としてプレー。計950試合出場で打率・252、25本塁打。82年に現役引退後、83年に指導者に転身。広島、巨人で打撃コーチ、二軍監督などを歴任し、多くのタイトルホルダーを育てた。巡回打撃コーチだった今季限りで巨人を退団。初めてユニホームを脱ぐことになった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    六代目山口組・高山若頭の相談役人事の裏側を読む

  2. 2

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  3. 3

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  4. 4

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  5. 5

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  1. 6

    上沼恵美子&和田アキ子ら「芸能界のご意見番」不要論…フジテレビ問題で“昭和の悪しき伝統”一掃ムード

  2. 7

    “路チュー報道”STARTO福田淳社長がフジ新取締役候補というブラックジョーク…堂本光一も痛烈批判

  3. 8

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 160キロ封印で苦肉の「ごまかし投球」…球速と制球は両立できず

  5. 10

    ダウンタウン浜田雅功“復帰胎動”でまたも「別人疑惑」噴出か…中居正広氏「病後復帰」では陰謀論がワンサカ