著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

五輪代表“当確”を勝ち取るために ポルトガルで語った野心

公開日: 更新日:

前田大然(22歳・ポルトガル1部マリティモFW)=後編=

「五輪に出るんじゃなくて活躍することが大事。それが移籍に踏み切った大きな要因のひとつです。日本でプレーしていたら、五輪に出れたとしてもいざ戦った時に勝てないな、とコパアメリカで感じたんで」

 6月に日本代表の一員としてブラジルに赴いた前田大然。その経験がサッカー人生を賭けた決断に繋がった。ポルトガルでの経験を8カ月後の東京五輪の大舞台につなげようと彼は今、躍起になっている。

 日本がフランスW杯初出場を決めた「ジョホールバルの歓喜」(1997年11月16日)の約1カ月前に大阪で生まれた前田大然。50メートル5.8秒の快足を武器に2016年、山梨学院高からJ2松本山雅入りした。しかしプロ1年目は9試合出場のみ。翌17年にはJ2水戸へのレンタルを強いられる。この時点では、日本代表も東京五輪代表とも無縁の存在だった。

「スピードで抜ける場面も全然なかったし、ボールを触るチャンスもなかった。代表なんてまったく考えていませんでした。でも水戸で2ケタ得点して自信ついた。18年に松本に復帰してから森保(一)日本代表監督に呼んでもらえるようになりました」と述懐する。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走