著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

DeNAパットンに冷蔵庫ブン殴られたくなきゃ家にいるこった

公開日: 更新日:

 DeNAベイスターズのパットン投手が先週、自宅近くのラーメン屋に行列ができてるのを見てSNSに書き込んだ。

「日本人の皆さんへ。もし僕たちの野球を今年見たいと思うなら、どうかできる限り家で過ごしてください。ええ、僕の家の近所のラーメン屋で列をつくっているあなたたちに言ってるんですよ!」

 そういえばオレも駅の近くのマックに50メートルほど行列ができてるのを見たぞ。よく晴れた日曜日だった。親子で連れ立ってちょいとお日さま浴びて背伸びして、ついでにマックへでも寄るか? ガキも朝からポテト、ポテトと騒ぐこったし、濃厚接触何するものぞ。みんなで並べば新コロナも逃げ出す。

 まったく何を考えてるんだか。名物か知らんが、ラーメンなんざコロナ収まってから毎日でも食えばいい。感染のリスクを顧みずにマックに行列つくる神経も同様。

 日頃からSNSでもファンとの交流に熱心で、緊急事態に危機意識を持とうと発信するパットン投手、キミはエライ!

 で、ここだけの話、パットンはな、苛立つと冷蔵庫に八つ当たりする。去年、リリーフに失敗して交代させられて、ベンチの飲み物が入った冷蔵庫ぶん殴ってな、てめえで利き手の拳をケガして途中帰国しちゃったんだ。それがまだいるんだよ日本に。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…