著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

コロナ禍の中断に揺れるJリーグを緊急探訪【群馬・大宮】

公開日: 更新日:

 緊急事態宣言が出された7都府県のJクラブは4月7日前後から練習を取り止めたが、群馬はそれより約10日長い休止を余儀なくされている。

「休止期間はフィジカルコーチからもらった体幹強化のメニューをこなすなど、できる限りの自主トレをしていましたけど、サッカーの練習ができないのはやはりストレス。家族にも負担をかけています」(ある選手)

 今季就任したばかりの奥野僚右監督も頭を悩ませているはずだ。オンライン会議システムを使ってミーティングを実施し、状況確認や意思疎通を図ったりしているようだが、現場は張り詰めた状態に陥っている。

 今季はJ1、J2ともに降格なしの特例が設けられたことが救いではあるが、試合開催が叶わなければ、経営面の打撃は大きくなるばかりだ。

 営業収入5億円前後の小規模クラブである群馬にとっては死活問題。彼らは前回J2在籍時の2017年度に6億2400万円の売り上げを記録したが、J3降格を強いられた2018年度は4億6200万円へと大幅減。昨季も同水準だったという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出