著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

野村阪神と2人の「TSUYOSHI」プロ野球の黒歴史に3つの事件

公開日: 更新日:

 今年2月に逝去した野村克也氏は晩年に受けたインタビューの中で「阪神の監督時代は汚点だった」と語ることが多かった。確かに選手・監督として偉大な成績を残した故人にとっては、阪神監督時代(99~01年)に記録した3年連続最下位は大きな屈辱だったことだろう。また、夫人の逮捕(脱税容疑)を受けての監督辞任という後味の悪さも苦い記憶となり、いわゆる黒歴史化に拍車をかけたのではないか。

 しかし、私も含めた阪神ファンの間では、この野村監督時代があったからこそ、その後を受け継いだ星野仙一監督が03年に阪神を優勝に導くことができた、という意見が根強い。つまり、野村監督が優勝の礎を築いたとしているわけだ。

 よって、先述した汚点という言葉は私の中では故人特有のボヤキ、あるいは自虐ネタとして受け止めている。故人にとって阪神監督時代そのものが汚点だったわけではない。ただし、当時の関西圏における異様な野村フィーバーについては確かに苦笑したくなるものがあった。特に野村阪神が誕生した99年の前半戦はひどかった。野村人気に便乗した、関西ならではの商魂たくましい珍商売がニョキニョキと生え育ち、恥ずかしさ満点の黒歴史と化していった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  1. 6

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  2. 7

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」

  3. 8

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 9

    広末涼子とNHK朝ドラの奇妙な符合…高知がテーマ「あんぱん」「らんまん」放送中に騒動勃発の間の悪さ

  5. 10

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性