著者のコラム一覧
安倍昌彦スポーツライター

1955年、宮城県生まれ。早大卒。アマ時代に捕手としてプレーした経験を生かし、ドラフト候補のボールを実際に受けて取材するスタイルを確立。通称「流しのブルペン捕手」。自身が責任編集を務める雑誌「野球人」を始め、著書、寄稿は多数。

東海大相模・西川僚祐 G岡本のように中堅方向へ打つ意識を

公開日: 更新日:

西川僚祐(東海大相模/外野手)

 高校通算53本塁打のパワーヒッター。体格にも恵まれている。

「練習の際に、いとも簡単にフェンスオーバーの打球を放つ能力は、高校生でトップクラスだと思います」

 安倍氏はこう評価した上で、「持ち味の長打力を100%生かし切れていない部分がある。ものすごくもったいないなと思います」と、指摘する。

「高校生だから仕方がない部分もあるのですが、昨秋までは引っ張りたがる傾向がちょこちょこ出ていた。自分の打った打球を早く見たがるところがあるなと。あれだけ腕の長さとパワーがあれば、金属バットなら内角球に詰まっても、外の球を引っ掛けても、本塁打を打てるはず。こうした打撃がクセになると、プロで木製バットに変わったときに苦労するのではないか。引っ張りへの意識が強過ぎると、体が開いてどうしてもバットが外側から出る。そうなると芯でとらえる確率が下がり、打ち損じが増える。外角への出し入れなどでタイミングを外され、追い込まれてボール球に手を出す、という悪循環に陥る可能性もある。花咲徳栄の井上朋也と比べると、打撃に幼さがあるように感じます」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走