安倍昌彦
著者のコラム一覧
安倍昌彦スポーツライター

1955年、宮城県生まれ。早大卒。アマ時代に捕手としてプレーした経験を生かし、ドラフト候補のボールを実際に受けて取材するスタイルを確立。通称「流しのブルペン捕手」。自身が責任編集を務める雑誌「野球人」を始め、著書、寄稿は多数。

横浜・松本隆之介 長身左腕らしからぬ身のこなしに将来性

公開日: 更新日:

松本隆之介(横浜/投手)

 速球の最速は147キロ。スライダー、ツーシーム、チェンジアップ、フォーク、ナックルカーブなど多彩な変化球を持つ大型左腕の甲子園出場は、昨春の1試合のみ。全国大会での実績に乏しいものの、安倍氏はその将来性と伸びしろを高く評価する。

「長身で腕が長く、身体能力が高い。素質は申し分ありません。のびやかでスケール感があるフォームで、タイプとしては、日本人というより外国人投手の方が近いかもしれません。最も評価できるのは大型左腕でありながら、多彩な変化球をきちんと制球できることです。チェンジアップやツーシームは高校生では打てない魔球だと思う。昨秋の段階で、まだ背が伸びていたそうですから、今はさらに大きくなっているかもしれません」

 長身左腕というと、プロではあまり成功例がない。しかし、安倍氏は松本の可能性をこう語る。

「かつてのランディ・ジョンソンではないですが、こういう大型左腕に夢を描きたくなるものの、プロではなかなかハマらないのが実情。大きな体格から速い球を投げるものの、芽が出ずに3~4年で消えていくケースはあります。ただ、松本に関しては、長身左腕にありがちなフォームのアンバランスさがなく、身のこなしがすごく上手な投手。身長が10センチ低い170センチ台の投手が投げているようなイメージです。これは、投手のセンスを判断する上で非常に重要なポイントといえます。フォームもあまり直すところはないと思いますし、体力がつけばつくほど球威もアップしていくはずで、あまり手がかからないタイプでしょう。1年先輩の及川(阪神3位)に匹敵するか、それ以上のポテンシャルを秘めています」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

  2. 2
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  3. 3
    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

  4. 4
    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

  5. 5
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  1. 6
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

  4. 9
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  5. 10
    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か

    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か