著者のコラム一覧
安倍昌彦スポーツライター

1955年、宮城県生まれ。早大卒。アマ時代に捕手としてプレーした経験を生かし、ドラフト候補のボールを実際に受けて取材するスタイルを確立。通称「流しのブルペン捕手」。自身が責任編集を務める雑誌「野球人」を始め、著書、寄稿は多数。

明石商・中森俊介 打者の外角に出し入れする知性と制球力

公開日: 更新日:

中森俊介(明石商/投手)

「投手としての仕事は何でもできる。欠点が非常に少ないという意味で、プロ仕様の投手です」

 最速151キロをマークする右腕は、甲子園には1年夏から2年夏まで3季連続出場した。

「個人的に、投手としてプロで通用するかしないかの分岐点になるのは、欠点が少ないかそうでないかだと考えています。中森は制球力が高く、変化球も器用に扱える。牽制やクイックも問題なくでき、高校生にありがちな欠点がない。練習に対して生真面目で、自分のペースで自分自身をつくっていける選手と聞いている。体力面については、彼に見合った練習でじわじわと鍛えていければいいのではないでしょうか」

 今秋ドラフトでは上位指名が有力視される。プロで成功するための秘訣は何か。

「冷静に打者の顔色を見ながらクレバーな投球ができる投手。投球センスがあっていろいろなことができる。プロでいうと、涌井(楽天)のようなタイプ。150キロの速球で押すパワー投手というより、制球力を軸に総合力で勝負することで中森の良さがより生きると思います。欲を言えば、速球の平均球速をあと3~4キロは上げて欲しいですし、カーブ、スライダーなどそれぞれの変化球の平均点は高いですが、勝負球になるような球種を磨く必要があると思います。昨秋の段階で、プロではこの球が使えますよ、というものが見当たらなかった。たとえばカットボールのような速い変化球を身につけ、145キロ前後の速球とのコンビネーションで、打者の外角に出し入れするコントロールに、より磨きをかけられるかどうかでしょう」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ