著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

大谷翔平なぜ“アクセルべた踏み”なのか 8年前の会見に糸口

公開日: 更新日:

 大谷翔平がアクセルを戻さない。踏みっぱなし。「コロナでいいことないから翔平の活躍だけが楽しみで」と言う私のような贔屓は気が気ではない。利き腕にデッドボールを受けて悶絶した日にゃ飛び出して「ケガでもしたらどうすんだこのやろう!」。

 患部をさすって「痛いの痛いの飛んでけ~」とフ~フ~しつつ、「おまえも痛がり方がオーバーなんだよ。あんなヘナチョコボール屁でもないって顔をしてろ」。でもすかさず「な~に心配するな。いざとなったらじいちゃんが怒鳴り込んでやるから」。指に血豆が出来たら(そんなもんがあったら)血豆地蔵尊のお札をポケットに入れてやる。

 出来のいい、少し無鉄砲な孫を持つ過保護ジジイと成り果てる。翔平は目に入れても痛くない。あんなデカイのを目に入れたら痛いだろうに、国中にそういうジジババがあふれ返る。

「ケガだけ気をつけて」

 なんのこたぁない、命綱をつけない綱渡りを下から眺めてはおろおろしているただ見の客のくせに。

 ケガすりゃしたで「ほ~ら言わんこっちゃない」の「両方やるのは最初から無理と言ってるだろ」の、あらん限りの牙を研いでケガを待ち望んでるアンチも同様に国中にあふれ返る。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 4

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  5. 5

    マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件…不親切な「電子証明書5年更新」で資格無効多発の恐れ

  1. 6

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  2. 7

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  3. 8

    Mrs.GREEN APPLEのアイドル化が止まらない…熱愛報道と俳優業加速で新旧ファンが対立も

  4. 9

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  5. 10

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差