ソフトB初先発で5回ノーノーのスチュワートはMLBドラフト1巡目指名 “二匹目のドジョウ”はいるか?

公開日: 更新日:

 15日、投手6人による継投で日本ハム打線を“ノーヒットノーラン”に封じたソフトバンク。この試合の先発を務めたのが、入団3年目のスチュワート・ジュニア(21)だ。常時150キロ超の速球を武器に5回9奪三振。本来先発するはずだった和田の代役とはいえ、一軍初先発で結果を残した。

 2018年の米ドラフトでブレーブスから1巡目指名(全体8位)されるも、右手首に故障が見つかり契約が難航。短大進学を経て、19年シーズン途中にソフトバンクと6年総額700万ドル(約7億7000万円)で契約した。仕掛け人は名うての代理人として知られるスコット・ボラス氏だ。

 米球界に詳しいスポーツライターの友成那智氏は「ボラスもスチュワートも損をしない巧妙な契約です」とこう続ける。

「ドラフト1巡目レベルの選手は大体3年目くらいまでにメジャーに昇格するケースが多い。しかし、仮に契約金350万ドルで入団できても、マイナー期間の給料はスズメの涙。メジャー昇格後も年俸調停の権利を得るまでの3年間は、最低年俸しかもらえません。つまり年俸が大幅にアップする調停の権利を得るまでには6年程度かかるのです。仮にスチュワートがそのままブレーブスと契約した場合、6年間で手にする金額は700万ドルに及ばない。さらにドラフトを経ていないため、メジャーに移籍する場合は外国人選手扱い。年俸調停期間がないうえに、ソフトバンクと契約が満了する年には25歳になっているのもミソ。現在、MLBは25歳未満の外国人選手と高額契約を結べないルールがあり、大谷もこれに引っかかった。スチュワートがソフトバンクとの6年契約終了後にメジャー入りする場合、こういった制約を受けないことも強みです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ