エンゼルス大谷翔平の打撃タイトル獲得を阻む中南米出身投手の「忖度」

公開日: 更新日:

 ア・リーグの長距離砲が熾烈な本塁打王争いを繰り広げている。

 43本塁打でトップを走るエンゼルス・大谷翔平(27)にロイヤルズのサルバドール・ペレス捕手(31)が2本差の41本塁打で食いついている。シーズン序盤から大谷としのぎを削ってきた40本塁打のブルージェイズのウラジミール・ゲレーロJr.内野手(22)も交えた三つ巴の様相を呈しているのだ(記録は現地時間6日終了時)。

 二刀流の大谷は投手として現在9勝(1敗)をマークし、1918年のベーブ・ルース以来103年ぶりの同一シーズンでの「2ケタ勝利、2ケタ本塁打」が懸かる。一方、ぺレスも偉業に手が届く位置につけており、ホワイトソックスのアブレイユとともに現在リーグ1位タイの103打点と合わせて72年のジョニー・ベンチ(レッズ)以来49年ぶりの捕手による打撃2冠を見据える。

ベネズエラ出身のペレスは捕手2冠が懸かる

 親子2代でのタイトル獲得を目指すゲレーロJr.(父親は2004年ア・リーグMVP)も含めて本塁打王争いの行方は最終戦までもつれそうだが、ぺレスが有利だともっぱらだ。

 べネズエラ出身のベテラン捕手は15年ワールドシリーズMVPの他、ゴールドグラブ賞5回、シルバースラッガー賞3回と数々のタイトルを獲得し、今やメジャーを代表する捕手のひとりに数えられる。ロースターの3割程度を占める中南米出身者の間ではボス的存在でもある。

 ロ軍は今季、8カード(6球団)を残す。アスレチックスのセットアッパーでベネズエラ出身のユスメイロ・ペティット(8勝1敗2セーブ、防御率3.26)ら、各チームとも主力投手には中南米勢が揃う。

 多くが10代で渡米し、苦労してマイナーから這い上がってきたヒスパニック系選手は結束が固いといわれる。中南米勢にとって、ぺレスによるア・リーグ捕手史上初の40本塁打に加え、「捕手2冠」達成は悲願でもある。

 ペレスは今年の本塁打競争に大谷とともに参加するなど、7回の球宴出場を誇り、他球団の選手にも顔が広い。今後、対戦する球団の中南米出身投手による忖度もあって、本塁打を量産する可能性もあるのだ。

 大谷は逃げ切れるか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場