「パットはフェースをボールに向けたままスーッと上げてポーンと打て」

パットの打ち方を大別すると、タップ式とストローク式に分けることができる。タップ式はボールをポンとヒットして、フォロースルーを出さない打ち方。
一方、ストローク式はパターヘッドを左右に振り子のように動かす打ち方だ。
かつて、日本のゴルフ場は芝目の強いコーライグリー…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り954文字/全文1,095文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】