PGAツアーがピリピリ!新ツアー「LIVゴルフ招待」を目の敵にする理由

公開日: 更新日:

トッププロ流出による視聴率低下に危機感

 PGAツアーもDPワールドも、当初からLIVに参加すれば、出場資格を剥奪すると警告を出していた。というより、PGAツアーにはLIVそのものを潰す意図すら感じられた。

 1994年にグレッグ・ノーマンがサウジアラビアからの資金援助を受けてワールドゴルフツアーを企画したがトッププロが集まらず、いつの間にか構想は消滅した。その時もPGAツアーが陰で動いたとみられ今回も同様だと思われる。

 当初LIVに関心を示していた選手はフィル・ミケルソン、リー・ウェストウッド、イアン・ポールター、セルヒオ・ガルシアらピークを過ぎた選手ばかり。PGAツアーは「新ツアーはうまくいかない」と甘くみていた節がある。

 ところが初戦にはダスティン・ジョンソンが出場し、2戦目からはブライソン・デシャンボー、パトリック・リードも参戦予定。米メディアの報道によると、メジャー4勝のブルックス・ケプカまでLIVに移るという。

 デシャンボーは、「(参戦を決めたのは)ビジネス上の判断だ。自分の家族とも時間がつくれるのが第一の理由だ」と語る。だが、1億ドル(約135億円)ともいわれる支度金に加え、賞金が高額で、年間出場が少なくて高収入が得られるのならと、LIVになびく選手は増えてきそうだ。PGAツアーは、これ以上トップ選手を失えない状況に追い込まれている。

 LIVのフィールドは48選手、年間8試合が予定されており、2戦目(6月30日~7月2日)はポートランドで行われる。PGAツアー「ジョンディア・クラシック」とバッティングし、ニュージャージーの3戦目(7月29~31日)は「ロケット・モーゲージ」と重なる。9月以降もボストン、シカゴ、フロリダと米国などで5試合が予定されており、PGAツアーが新ツアーにピリピリする理由がよくわかる。

(ゴルフライター・吉川英三郎)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ