<38>スポーツの世界も「最後は神頼み」だが…“洗脳”とは無縁だったポジティブ思考
最近、ワイドショーを見れば旧統一教会の話題ばかり。そういう宗教関係は無縁だったが、現役時代は宗教に関連する書籍を固定式バイクをこぎながら読んでいる外国選手もいて、そこで初めて気付くこともあった。
運も実力のうちというが、スポーツの世界も「最後は神頼み」みたいなところがある。そういう意味では、海外にも信心深い選手は結構多いのかなという印象がある。
何かを信じることで普段以上のパワーを発揮できたり成績が良くなるならば悪いことではないだろう。ただ、壷を売りつけたり、洗脳してお金を巻き上げるのとは違う。
アスリートがゾーンに入ることがある。それもある意味、「マインドコントロール」といわれるものが関係しているかもしれない。大一番では自分で自分をコントロールしなければいけない。メンタルトレーナーをつける選手がいるのも、本番の精神状態をうまくコントロールしたいからだ。
とはいえ、ただ何かを信じるだけで練習を怠けていたら当然、結果は出ない。
現役時代、専修大学の男子選手が「メンタルコーディネーター」という人をつけていた。トップ選手ながら、どうやったらメダルを取れるのかと常に考えている様子だった。それは、どの選手も同じことだが、彼は受験生のように部屋やトイレに目標を書いた紙を張ったり、「イメージはオリンピックで金メダル!」といった内容の自分専用の号外を作ったりしていた。