著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

三笘薫は先発か、ジョーカーか…本人は「GSで勝つことだけを考えている」とキッパリ

公開日: 更新日:

三笘薫(25歳・英プレミア・ブライトン)

 10月14日の英プレミア・ブレントフォード戦で右足首を負傷した三笘は、松葉杖をついて帰路に就いた。16日の天皇杯決勝を視察した森保一監督も「まだ情報が入っていないので」と顔を曇らせたが、カタールW杯本番には支障がない様子。「戦術・三笘」とも言うべき男の存在はそれだけ日本にとって重要と言える。ただ、希代のドリブラーを先発させるか、ジョーカーと位置付けるか、そこは指揮官も思案のしどころだ。

 ◇  ◇  ◇

「スタメンで試合に出たい? もちろんです」

 9月27日のドイツ遠征・エクアドル戦を控えた25日の練習後。三笘は筆者の問いにキッパリとこう言い切った。

「『途中出場だから結果を出せる』と思われるか、『先発でもできる』と思われるか。自分自身はどっちもできると思っているし、それを証明するいい機会。最初から100%を出さないといけない」と目をギラつかせたのだ。が、エクアドル戦は狙い通りの仕掛けを見せられずに苦しんだ。

 FW古橋亨梧(セルティック)、トップ下の南野拓実(モナコ)らと4-2-3-1で組む形は実戦では初めて。距離感や間合いなども含めて難しさもあっただろう。時間を追うごとに得意のドリブルで敵陣に進入する回数は増えたものの、「先発OK」という一発回答には至らなかった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ