著者のコラム一覧
石井正忠タイ1部ブリーラム監督

1967年2月1日生まれ。千葉県出身。順天堂大から1989年にNTT関東(現J大宮)入り。住友金属を経てJ鹿島の主力創設メンバーとしてジーコたちとプレーした。引退後は鹿島トップの総合コーチなどを務めて2015年7月、トニーニョ・セレーゾ監督の後任として監督に就任。この年のナビスコ杯優勝。2016年はJ年間王者に輝いた。同年のFIFAクラブW杯決勝でレアル・マドリードと対戦。延長の末に逆転負けを喫したが、アジア勢初のファイナリストとして存在感を示した。2019年にタイ1部サムットプラーカーン・シティFC監督に就任。2021/2022年のシーズン中に強豪ブリーラム・ユナイテッドに引き抜かれてリーグ戦、FA杯、リーグ杯の国内主要タイトルを総ナメ。トレブル(3冠)監督となった。

タイ史上初の2年連続3冠達成! ブリーラム石井正忠監督「さらなる高みを目指す」

公開日: 更新日:

さらなる高みを目指して全身全霊を注ぎ込んでいきます

 FAカップ決勝に勝って3冠を達成した後、2年連続というのは「タイサッカー史上初」と聞かされました。とても名誉なことであることをより深く自覚し、思わず背筋がピンと伸びました。

 私は、何事にも「一日一を大事にして地道にコツコツと積み上げていく」タイプの人間。

 もちろんタイでも同じです。生活のすべてをサッカーのために、ブリーラムの勝利のために捧げました。そのご褒美として「2年連続の3冠監督」の栄誉に浴することができました。

 もちろん「今」に満足することなく、さらなる高みを目指して全身全霊を注ぎ込んでいきます。これからもBuriram Unitedと石井正忠の応援をよろしくお願いいたします。

  ◇  ◇  ◇

 FAカップ決勝の翌日早朝の飛行機に乗り、久しぶりに帰国。5月31日は埼玉スタジアムにお邪魔し、記者席からJリーグの浦和レッズーサンフレッチェ広島戦を観戦させていただきました。

 午前中には、鹿島アントラーズのトレーニングを見学しに行きました。やはり練習や試合のインテンシティーが高いと思いました。日本にいる間は、鹿島の試合をできるだけ観戦、応援に行きたいと思っています。もし私の姿を見かけることがありましたら、気軽にお声がけ下さい。

 今回の最後の言葉は日本からですーー。

 それでは、また。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  4. 4

    薬物疑惑浮上の広末涼子は“過剰摂取”だったのか…危なっかしい言動と錯乱状態のトリガー

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  2. 7

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  3. 8

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  4. 9

    松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ