森保J新戦術で格下国に大勝も…久保、堂安、三笘が共存「4-1-4-1」の落とし穴

公開日: 更新日:

 森保一監督率いる第2次日本代表の3試合目となるエルサルバドル戦が15日、愛知・豊田スタジアムで行われ、FIFA世界ランキング20位の日本が、同75位のエルサルバドルを攻め立て、6-0のワンサイドゲーム決着となった。

【写真】この記事の関連写真を見る(27枚)

 この試合で注目されたのは、森保監督が前日会見で「4-1ー4ー1でスタートする」と明言した新布陣だ。2022年カタールW杯でサブに甘んじたFW三笘薫(26)、FW久保建英(22)、FW堂安律(25)が主力組に昇格して同時先発。攻撃を差配する2列目に左から三笘、MF旗手怜央(25)、堂安、久保を配置するフォーメーションから次々にゴールが生まれはした。

「日本のスピードとプレスに圧倒されたエルサルバドルが攻守ともに精彩を欠いた。そもそも相手DFが前半3分にレッドカードをもらい、一発退場で10人となったことを割り引いて評価しなければいけませんが」と前置きしながら元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏がこう言う。

「三笘、久保、堂安は周囲との連係もまずまずでした。前半25分のチーム3点目のシーンが印象的でした。右サイドの久保が左サイドの三笘に向けてサイドチェンジのボールを送り、そこからの流れで再度ボールを保持した三笘が右後方の久保に短いパスを送り、それを久保が左足のダイレクトシュートでゴールの右サイドネットに決めた。タイプの違う2選手ではありますが、三笘は英プレミアでチームを来季の欧州リーグに、久保はスペインでチームを来季の欧州チャンピオンズリーグに導く活躍を見せた。欧州で見せた好パフォーマンスを<そのまま>日本代表で披露した。欧州所属選手が大半を占める森保ジャパンにあって、彼らの相性の良さはポジティブな要素と言えます」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主