ロッテ・佐々木朗希が圧巻の14奪三振ショー 京セラドームで汗ビッショリ、疲労困憊で見せた潜在能力

公開日: 更新日:

 12日のオリックス戦に3試合ぶりの中6日で先発したロッテ佐々木朗希(21)は、六回を3者凡退に片づけてベンチに戻るや、大きく肩で息をし、頭に氷嚢を乗せた。帽子を取った髪は汗でビッショリ。タオルで拭うその顔はいつにも増して青白く見えた。

 空調の効いた京セラドームでこれである。ロッテベンチが、続く七回を投げ終えたところで、お役御免としたのも理解はできる。球数は104球だったが、「まだまだスタミナ面に課題がある」というのが首脳陣の共通認識。当面はまだ、慎重な起用が続きそうだ。

 が、疲労困憊でも、投球内容は圧巻だった。初回に連打で先制されたものの、許した失点はその1点のみ。7回3安打14奪三振で、自己最速タイ&日本人最速タイの165キロを2度マークした。投じた45球のストレートのうち、29球が160キロ超え。球数が100球を超えても、球威はまったく落ちなかった。

■角中は「最後まで行って欲しかった」

「8回無失点でマウンドを降りた前回5日の登板時、決勝打を打ってともにお立ち台に上がった角中が、佐々木について話を振られ、『まだまだっしょ。最後のイニングも行って欲しかった』と言ってましたけど、あれがナインの本音かもしれない。この日の14奪三振は今季自己最多で、シーズン8度目の2ケタ奪三振はあの伊良部秀輝以来、球団2人目の快挙。故障に細心の注意を払う球団の考えも分かるが、もう育成期間は終わってもいいですよ」(球団OB)

 そんな気もしてくる圧巻投球だった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…