著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

大型FWのオランダ小川航基は「呼ばざるを得ないと思わせる活躍をしたい」と気迫を押し出した

公開日: 更新日:

「継続して結果を出さないとダメ」

 現森保日本のFW陣はカタールW杯メンバーの浅野拓磨(ボーフム)、前田大然(セルティック)、上田綺世(フェイエノールト)と昨季スコットランドで大活躍した古橋亨梧(セルティック)らが常連だが、頭抜けた存在がいないのも確か。

 しかも小川のような大型のターゲットマンタイプのFWはいない。

「小川のような人材がいてもいいのではないか」という意見もあり、彼への期待値は高まりつつあると言っていい。

 だが、9月の日本代表・欧州遠征のドイツ(ヴォルフスブルク)、トルコ(ゲンク)との2連戦は選外。同じオランダ1部に加わった上田が活躍し、小川は大きな刺激を受けたはずだ。

「綺世は昨季王者のチームに入ってきた分、競争は物凄いと思う。自分もCLに出るようなチームに飛躍したいので、直接対決の時には負けないようにしたいです。それに森保さんは1試合良かったからといって代表には呼んでくれないと思う。継続して結果を出さないとダメなんです。FWは数字が一番分かりやすい。『こいつを呼ばざるを得ない』と思わせる活躍をしたいですね」

 闘争心を前面に押し出す小川。こういう気迫あふれるFWが代表にいてもいいのではないか。

 代表入りのためには、とにかくオランダでゴールを取りまくることが絶対条件。ここからのブレイクを待ちたい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!