著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

試行錯誤を重ねる渋野日向子は試合に出続けなければ「壁」を乗り越えることはできない

公開日: 更新日:

 今大会に優勝したパティ・タバタナキットは、プロ転向2年目の2021年、ANAインスピレーション(現シェブロン選手権)に優勝。クラブをゆっくり上げて、大きなスイングアークの飛ばし屋ですが、その後はドライバーが曲がり出し、アイアンやパットにも影響したことで、4試合連続の予選落ちを2度も経験。昨年中盤以降からアイアンの精度が徐々に戻ってきてバーディーが取れるようになり、「優勝は近いな」と感じていたら、前週の欧州ツアー(サウジアラビア)で久々に優勝。今回は地元での完全復活劇ですからうれしかったでしょう。壁を乗り越えたパティは、日本選手にとって必ず強敵になります。

 渋野(167センチ)はパティ(168センチ)と身長がほぼ同じです。ミスを怖がり、曲げないように振っているうちは飛距離は出ないし、方向性も安定しません。パティもそうでした。渋野も自信を取り戻し、左サイドへ振り抜けば飛距離だってもっと伸びます。時間はかかるかもしれませんが、次は渋野が壁をブチ破る番です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ