セーヌ川は「大腸菌地獄」…“泳ぐと罰金”レベルの汚染度で心配なアスリートの健康被害
ボンジーア! いや、ボンジュールかな。
さて、今回のパリ五輪は「セーヌ川」がかなりクローズアップされている。開会式では各国の選手がそれぞれ船に乗り、6キロの距離を下るし、なにより男女のトライアスロンやオープンウオータースイミングなど、いくつかの競技はまさに川の中で行われるんだ。
でも、実はセーヌ川って1923年から泳ぐことが禁止されている。泳ぐと罰金を取られるほどだ。理由はズバリ「汚い」から。それも健康被害が出るレベルだ。
水質を改善するため、五輪の組織委員会は14億ユーロ(約2362億円)もの大金をかけて排水管を新調し、ハイテクな下水処理場や集水槽などを建設。開会式までには75%汚染を取り除く約束をした。大会後の2025年には、セーヌ川のほとりにビーチや遊泳場をつくって川遊びを楽しめるようにする計画まで出来上がっているんだ。
ところが! この4月にNGOのサーフライダー・ファウンデーションがセーヌ川の水質検査をしたところ、水100ミリリットル当たりから大腸菌が2000コロニー形成単位(CFU)、腸球菌が500CFU、検出された。国際大会の基準で許容される最大値は、大腸菌が1000で腸球菌が400だから、超えてしまったわけだ。ちなみに、こうした汚染のほとんどはし尿によるものだ。セーヌ川の郊外には、まだいくつかの場所で雨水と一緒に下水を直接川に流しているところがあるらしいよ。