著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

「本田圭佑は所属先が無くても『引退しない』と。自分は好奇心がふつふつと湧いているところ」

公開日: 更新日:

 現役最終年となった2023年は、日の丸をつけて共闘した大物選手が次々と選手生活にピリオドを打った。「(小野)伸二さん(札幌アンバサダー)、ヤットさん(遠藤保仁=G大阪コーチ)が引退し、自分もタイミングを計っていました」。引退に向けて迷いと葛藤の日々を述懐した。

  ◇  ◇  ◇

 2人の偉大な先輩がユニホームを脱いだのが2024年1月。高校サッカー選手権の解説などを務めながら、身の振り方を模索していた。

「その時点では、まだYSCC横浜フットサルの契約が半年残っていたんですが、23年はケガも多かったし、7月1日の宮崎戦からJ3の試合に出ていなかった。フットサルのためにまた早朝6時からの練習に参加し、2カ月くらいかけて体をつくるのがしんどくなった。『俺はカズさんにはなれない』と思って2月、インスタライブでの引退発表に至りました」

 10年南アフリカW杯16強入りのチームメートである闘莉王、駒野友一(広島育成コーチ)、大久保嘉人といった同世代が一足先にピッチから去り、ほぼ同時期に長谷部誠(フランクフルトU21コーチ)、岡崎慎司(バサラ・マインツ監督)も引退となれば、闘争心が萎えるのも致し方ない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!