日本の「お家芸」はなぜ大惨敗だった?競泳&バドミントンは復権どころかさらなる凋落危機

公開日: 更新日:

 もう1つは、日本代表チームに海外の知識やノウハウ、エッセンスを入れることも必要なんじゃないか。バスケットボールのように海外のコーチを入れるのはもちろん、バレーや野球は海外に行った選手がどんどんそれを日本に持ち帰って強くなってきた。メジャーリーガーのダルビッシュ(有)選手はどんどんアメリカの最新機器や情報を後輩にフィードバックして、日本の選手の底上げに繋げていました」

 大会直前にはプールの水深が従来の国際大会で一般的な3.0メートルより80センチ浅い2.2メートルだったことが発覚。試合4日前の公式練習で知る選手がほとんどで、本番プールに飛び込んで初めて知った選手もいたという。情報共有不足が露呈していた。

 コミュニケーション不足は今に始まったことではなかった。昨年7月の世界水泳では選手への声かけをめぐって梅原孝之委員長(パリ五輪代表監督)と意見の食い違いが発覚。平井伯昌コーチ(パリ五輪代表コーチ)に選手交代の事実が伝わっていないという“内紛”も勃発していた。

「代表チームや水泳連盟(以下、水連)も含めた組織の指揮系統が以前より脆くなって意思疎通が足りない部分があるなと感じました。さすがにもうないでしょう。あれは本当にただの初歩的ミス。代表チームとはいえ、みんながそれぞれ自分のスケジュールで動いている。その中で情報を全員に伝える瞬間や方法を作らないといけない。ただそれができなかっただけ。めちゃくちゃ初歩的なミスで、それをまたやっているようじゃダメだと思います」(松田氏)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    西武ならレギュラー?FA権行使の阪神・原口文仁にオリ、楽天、ロッテからも意外な需要

  2. 2

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動

  3. 3

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  4. 4

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏の勝因は「SNS戦略」って本当?TV情報番組では法規制に言及したタレントも

  5. 5

    小泉今日子×小林聡美「団地のふたり」も《もう見ない》…“バディー”ドラマ「喧嘩シーン」への嫌悪感

  1. 6

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  2. 7

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  3. 8

    首都圏の「住み続けたい駅」1位、2位の超意外! かつて人気の吉祥寺は46位、代官山は15位

  4. 9

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏圧勝のウラ パワハラ疑惑の前職を勝たせた「同情論」と「陰謀論」

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇